生後0~2か月まとめ その1

とにかく大変だったこの頃。

当たり前ですが、「双子育児いつが1番大変?」と聞かれたら、

迷わずこの頃をあげると思います。

もちろんこの後もずっと大変ですが、

最近保育園で2歳と3歳の年子ちゃんを連れたママを見たとき、

「私の方が余裕がある!(現在2人は2歳になりました)」と、

産んでから初めての実感を持ちました。

年子ちゃんだと、体力差もあるし、寝かせるタイミングも違うし、食べる物も違うだろうし、園によるかもしれませんが、お迎えにいく部屋も違いますよね。

 

そうはいっても、双子の生後0か月~2か月は本当にきつかったので、

もっとマンパワー頼りたかったです。

 

大変だったこと

1.父母ともに眠れない。

⇒とにかくこれにつきますよね。日中大変だろうが何だろうが、1日7時間睡眠とれれば、あんなにイライラすることはなかったはず。よく、「子どもの昼寝と一緒に寝ましょう」なんて書いてある育児サイトありますが、我が家じゃ無理でした。まず、二人が同時に寝ることはそう簡単にはないし、寝たとしても優先するべき家事をしてたら寝る間もなくなります。そして、ひーなふーなのお昼寝場所はバウンサーで、足で押していなければ目を覚ましてしまうので、バウンサーの前で何時間も軽い軟禁状態。大人二人で抱っこで寝かせて布団で寝てくれれば、もっと動けたのですが。

 

2.何で泣いているのか分からない。泣き止ませられない。

⇒これに関しては、もし今後同じ時期の赤ちゃんを見ることがあったら、そこまで大変ではなかったと思います。なぜ泣いているのか判断できなかったり、泣き止ませるコツみたいな引き出しも少なく、辛かったです。

 

3.ミルク地獄

⇒完全母乳のママさんも大変だと思いますが、母乳ミルク混合(ミルク9:母乳1ですが)もなかなかきつかったです。泣く→ミルク作る→飲ませる(一人は“タオルママ”で飲ませますが、はじめのうちは飲むのが下手くそでミルクを支えてあげなければいけない。)→哺乳瓶を洗う、消毒→泣く(まだ前回の哺乳瓶洗えてないことも多々)の無限ループ。最終的に、哺乳瓶計8ヶ稼働してました。

 

4.外出できない

⇒コンビニでもいいから、行きたかった~。ずっと家にいるのは、身体に害なんですね~。

 

 

 

なんだかこの時期はマイナスなことばかりかいてしまっていますね。

それだけ大変だったから、拒否反応からの軽い記憶喪失起こしているのかも。

次は、上記1~4の私なりの対処法をかきますね。