生後3か月 ~保育園1か月目・4月~

ひーな(長女)

初日

慣し保育なので1時間のみの保育。

早速、先生の腕の中で眠っていたようです。

やはり人見知りはないので、先生に抱っこしてもらっても泣きません。

初日なのでミルクは飲みませんでした。

~1週間目

2日目は、昨日落ち着いて過ごせていたので早速3時間保育してもらえました。

3日目からは布団で寝ることもできたようです。ミルクも180㏄飲みました。

4日目は4時間半の保育でした。ミルクも飲めています。

5日目には、夕方5時まで保育してもらえました。ミルクも、お昼の時間とおやつの時間に180、160㏄飲んだようです。睡眠はかなり細切れで、20分位の睡眠を4回程していました。

 ~4週間目

とくに体調を大きく崩すこともなく、毎回ミルクも安定して160~200㏄のめていました。

ベビージムで遊んだり、テラスで日光浴をするのが主な活動のようです。

4月の最終日に下痢がで始めました。そのままゴールデンウィークへ突入です。

 

ふーな

初日

時々泣いたようですが、抱っこしてもらえば泣き止んだようです。

 ~1週間目

ふーなもミルクを180㏄のんだようですが、

やはりこの頃はふーなの方が繊細でした。静かなところだと飲んだようです。

  ~4週間目

この頃肌荒れが始まったふーな。

平日休みの日に病院を受診。

ステロイド系の薬を処方され、園でも塗ってもらっていました。

抱っこで飲ませてもらう1番オーソドックスな方法では、ミルクを飲まないことがあったようです。

家ではバウンサーで飲むことが多かったので、園でもラックで飲ませてみたら飲んだようでした。

 

まとめ

  • 出席率100%(登園した日÷登園させたい日×100)。100%はまだ親の抗体が残っているこの時期だけの特権ですね。今後、早退の呼び出し電話におびえる日々が続きます。
  • 堂々としているひーな、臆病者のふーな。この頃から健在だったようです。ただ2歳になった今は、わりとひーなの方が泣き虫になりました。
  • ねんね期なので、日々の活動内容の変化は大きく変わりありません。先生に笑いかけてもらうとニコーとすることが多かったようです。
  • ひーなもふーなも鼻水が出始めていたようです。この頃から、当たり前のように鼻水が出る日々が続きます。もっと早くにクリニック連れていってあげたらよかったのかなと反省です。